
今回はダイソーで購入したおうち遊びに使えるいろいろなおもちゃで、実際に遊んでいる様子を紹介したいと思います!

プリンセスキララ シールえほん

イラストがとっても可愛くて、娘も大満足。
こちら貼って剥がせるタイプの台紙は付いていなかったため、おうちにあった娘のマイシール手帳に貼って遊んでみました!

キララちゃんのシールの上からお洋服を貼ってみて、着せ替えをさせようと剥がしてみるとビリッと破けてしまいました…
失敗は許されないようですので…お気を付けください!
きせかえペーパードール

こちらの女の子のイラストも、小学生女子向け漫画に出てくるような可愛い女の子です♪

裏表紙に、切り取って使用する「ペーパードール」付いています。
こちらを切り取り、スタンドになる型紙と組み合わせ立たせて使うことができる作りになっています。


とっても可愛くできました♪
スクラッチアート

スクラッチアートだけでも、ダイソーの店頭に数種類並んでおりました。
今回はこちらをチョイス。

中身はこんな感じでした。
絵柄を削る際に使用する割り箸のような、先の尖った棒もセットになっています。

黒っぽい髪のシートに描かれている白い線を、尖った棒の先でなぞっていくだけです。
お絵かきが大好きな女の子だったら、上手にできると思います。

完成したのがこちら!
とっても可愛く、綺麗に仕上がりました。
アイロンビーズ

こちらの2種類のカラー、200円分を購入しました。

ビーズだけでは作ることができないので、ビーズの横に陳列されていた「プレートセット」というものも一緒に購入。

しかし…今回購入したプレートは、小さいサイズのビース用のプレートでした。(画像右です)
以前購入したプレートが娘の机の引き出しから奇跡的に見つかり、サイズもぴったり合ったためすぐ作り始めることができました。


2種類のビーズを組み合わせて、とても可愛く作ることができました。
その後アイロンで熱を加えて…完成したものがこちら!

ビーズ2つ分のスペースを空けてボールチェーンを通す穴を作っておくと、キーホルダーになります♪
4月の始業式までまだまだ…
とても長く感じてしまいますが、気持ちを切り替えて!
この機会にゆっくりと、お子様と一緒に楽しめることを見つけてみるのも良いかもしれませんね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
この記事が参考になりましたらポチリお願いします。

